落下・盗難防止のためにHandLinker Puttoネックストラップを買ってみました

落下・盗難防止のためにHandLinker Puttoネックストラップを買ってみました

価格も手頃だったのでスマホに付けて旅行をしようとネックストラップを買ってみました。

ないよりかはあったほうが良いと思うので買ってみました。日本では付けないので海外旅行くらいは盗難防止のために買っも良いかと思いました。

さすがにスマホも安いものではないので気をつけてとタイ料理屋のお母さんも言っていました。そこで指にもかけられ、首にもかけらるストラップを購入しました。

簡単に着脱できるカラビナストラップ

カラビナタイプは着脱ができるので気軽に付け替えたりすることができます。またネックストラップになったり、ストラップを取り外すことができ取り外したストラップにはリング(カラビナ)が付いているので指にかけ使うことができます。

3つの使い方がある機能性が高いストラップです。スマホなどに取り付ける部分のひもが若干弱いみたいなので注意が必要かもしれません。

2種類のストラップがあるので注意

少し調べてみたらハンドリンカーのネックストラップは2種類あるようです。カラビナタイプかリングタイプかだけですけど…

どちらもネックストラップには変わりないのですが、リングタイプはネックストラップでしか身に着けられないので、個人的にはカラビナタイプがおすすめです。値段もカラビナタイプのほうが少し高いですがあまり変わりません。

画像で見るハンドリンカー ネックストラップ

少しではありますが接写でネックストラップを撮ってみました。

handlinker-putto01

スマホなどに止めるストラップのひもは昔変わらない感じもします。

スマホなどが大きくなった分耐久性は心配かもしれませんが、乱暴に扱わなければさほど心配しなくて良いかと思います。いたみはじめたら交換の時期かもしれません。

handlinker-putto02

着脱も可能なので指にかけて使うことも可能です。カラビナタイプなのでポーチなどにかけておくこともできます。

さて旅行用のグッズもたまってきました。もっとステキな旅行グッズがあったら実際に買ってご紹介したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

投稿日
カテゴリー
キーワード
ランキングに参加中!
応援よろしくお願いします m(_ _)m