ケージ内を監視カメラで監視 みてるちゃん猫

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

柴犬の 樂(ガク) を迎え入れてから少したったときに監視カメラを導入しました。ペット用とこだわらずアマゾンで人気の監視カメラを避け、塚本無線と言う会社の防犯カメラを購入することにしました。

今回購入した「ペットカメラ みてるちゃん猫」についてまとめていきたいと思います。猫ってのが気になります!!

WTW塚本無線 防犯カメラ みてるちゃん猫24

WTW塚本無線 防犯カメラ みてるちゃん猫24

9,800円(01/21 07:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

アマゾンの人気商品を避ける

アマゾン「監視カメラ」検索結果

ちょっと結果が偏りすぎている…

ほぼ不動の人気を誇っている防犯カメラは「TP-Link」です。TP-Linkは中国のネットワーク機器メーカーから発売されています。監視カメラ以外にもルーターなど通信関係の商品が人気です。

ただ偏見になってしまうのですが中国と言うのが気になってしまいました。ニュースでも色々と良いこと悪い事がかなり書かれているのですこし購入をちゅうちょしていました。

そこでイロイロ探していたら塚本無線と言う自社開発自社工場製造と言う会社を見つけました。

塚本無線は防犯カメラに特化している会社

最新塚本無線会社紹介ビデオ 2020年6月14日更新 【WTW 塚本無線】

三重県鈴鹿市を拠点として韓国、中国でも防犯カメラの開発・製造・販売を行っているみたいです。勝手な見方ですがサイトを見た感じ、家庭用の防犯カメラは後発なような印象があります。

商品自体も業務用の広範囲監視ができるような機材だったり屋外に強い商品だったりします。

監視カメラを今回購入しましたが、実はもう一つ狙っているものがあります。

自動のえさやり機まで作っています。まぁ「ペットカメラ みてるちゃん猫」もですが名前が何とも言えませんがそこを考えなければ個人的にはマイナスポイントはありません。

個人的なたくらみとしては日中はベランダにも出られるようにしたいと考えているので屋外用の監視カメラも欲しいです!ちゃんということ聞く子に育ってくれればよいのですが…

ペットカメラ みてるちゃん猫 の稼働している様子

ット監視カメラ みてるちゃん猫  撮影結果

追従機能もあるけどそこまで使わない

上の画像は実際に みてるちゃん猫 で相棒の樂を監視してみた画像になります!監視カメラでもかわいい!男前!

本体は一般的な監視カメラとあまり変わりません。しかし みてるちゃん猫 はシリーズの中では最小なので置き場所に困っている方にも起きやすい大きさかと思います。

シリーズ価格表

用途によって選べる

シリーズ物になっていて形も特徴的です。

みてるちゃん猫 は真上の角度を撮影可能です。天井に設置すれば、真下を撮影することもできます。監視カメラって画質が問題な時もありますが、300万画素程度あるので普通に見る程度であれば問題ない画質かと思います。画質を求める場合はやはりそれなりの値段にはなってしまいます。平均的に300万画素が多いように感じます。

個人的に普段持ち歩いているスマホでいつでも確認ができるので十分満足できています。複数台持っても値段的にも優しいので監視カメラを買い足すとしたら塚本無線になると思います。

説明書も購入した時に入っていますが間違いなく説明書がPDFで配布しているならダウンロードしておきましょう。オンラインストレージとかに格納しておくといつでも確認しやすくなります。

やっぱり留守がちな飼い主さんには監視カメラは必要ですね!会社の休み時間に様子をみたりして安心できる環境が必要かと思います。

ふるさと納税の返礼品としても手に入るみたいです。

Dog Food

実際に愛犬に食べてもらった様子を特集しています。

ドッグフード特集

Googleのおすすめ

Joliee

Joliee 東京都内で福祉関係のWEB制作を担当しています。WEB制作についてはCSSで何とかしたいがモットーです。柴犬男子と暮らしています。少しでも体格よくするために始めた筋トレなど学んできたことを少しでもアウトプットできるようにブログに残しています。

樂(ガク)

樂(ガク) 2021年11月26日生まれの(3歳)、2022年2月4日に家族となりました。 豆柴犬の樂(ガク)です。かまってちゃんな性格な柴犬男子です。好きなものは歯磨きガムです。ドッグフードは生きていくために渋々食べています…