
バンコクからスコータイまでバンコクエアウェイズを利用してみての感想
- この記事は約2分で読めるワン。

- アマゾン
-
キャンペーン期間中に対象商品から合計5,000円以上の買い物の総購入額に応じてポイント還元!2023年9月19日(火)9:00 ~ 2023年9月29日(金)23:59
- アマゾン
-
おせち早期予約及び購入で最大10,000ポイント!2023年9月8日(金) 00時00分 ~ 2023年10月9日(月) 23時59分
4回目のタイ旅行でバンコク、スコータイ間でバンコクエアウェイズを利用しました。東京からバンコクへはタイ国際航空を利用したのですがどちらもタイらしさがありオススメの航空会社でした。
約1時間程度のフライトではありましたがとても快適な空の旅ができました。
全体的に狭い感じはするものの快適
行きと帰りバンコクエアウェイズを利用したのですが、生まれて初めてのプロペラ機を体験することができました。
機内誌などは他の航空会社と似たような感じがしましたが綺麗にまとまっていました。機内販売が結構気になって買ってしまおうかと迷ってしまいました。
そして機内の楽しみの一つは機内食。こちらは行きのときに出された機内食ですが予想以上のボリュームに満足でした。しかもあたたかい!味付けは個人差があるのでなんとも言えませんが @cocolejp は美味しいと感じました。
フォークとスプーンで食べることもだんだんと慣れてきた感じです。皆さんは機内食で出されると嬉しいものってありますか?
掲載する順番を間違えてしまいました…離陸して間もなくすると最初に配られるのがお絞りです。おしぼりが入った容器を差し出されます。シンプルで好きなデザインのおしぼり。
飛行機は往復利用したので帰りも機内食が登場しました。先程の機内食は夕方に乗った飛行機なのでボリュームありましたが、朝は比較的あっさり目のメニューでした。旅の思い出を噛み締めながらいただきました。
スコータイ空港はコンパクトな空港で昔ながらの建物が楽しめる空港でもあるのでとてもタイに来たよと感じさせてくれます!
帰りはプロペラの横の席だったので終始外の風景にプロペラが目に入ってきます…これはこれで良い経験でした。
スコータイ空港 バンコクエアウェイズまでの風景