チャイナ エアラインではじめて羽田からスワンナプーム国際空港まで利用してみた感想
いざ旅行すると写真は撮るのですが、サイトに使えそうな画像を探すのが大変です…もっと撮らなければ!
さて何度かタイ旅行を楽しんだのですが、今回は格安ツアーでよく登場するチャイナエアラインを利用してみたのでまとめたいと思います。
H.I.S.海外旅行が中華航空を多く紹介しているように感じます。
機内食は思った以上においしい
格安ツアーでのタイ旅行だったのですが、思った以上に良いサービスを受けることができました。機内の空調も暑すぎず寒すぎず快適でした。
では機内の楽しみの一つでもある機内食を紹介します。

まず1回目の食事。見た目はJALの機内食に似ています。思った以上にしっかりしていて好印象でした。

メインも充実していました。味付けはちょっと濃いめな感じもしましたが満腹感を味わえます。

窓際の席は良いですね!気分転換にもなります、なんだか気持ちが穏やかになります。

2回目の機内食です。これまた味付けもしっかりしています。パンもフルーツもおいしく頂きました!

スワンナプーム国際空港到着!やっぱり大きな空港ですね!

帰国時のチャイナエアラインの機内食。
メイン以外は代わり映えしませんが、日本人の口にも合うかと思います。

ツアーは乗り換えする便が多いのですがそれも楽しみの1つかもしれませんね。

ちょっとチャイナエアラインをみくびっていました。4回も機内食を食べることができたのですが味付けも個人的には問題もなく、むしろおいしく食べることができました。
格安ツアーはあなどれないかもしれない
今回はHTSの格安海外ツアーを申し込んで中華航空を利用することができましたが、思った以上に好印象をもつことができました。ちょっと乗り換えは苦手かもしれませんが……
とはいえ機内の楽しみの一つの食事が良かったのでおあいこでした。行きも帰りの接客も丁寧だったのでまた乗っても良いかと思いました。
みなさまも格安ツアーを検討されている方もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

