楽天ふるさと納税で秋田県秋田市の寄付を申込んだ
- 生活では必需品がふるさと納税で手に入る!
- 馴染みあるブランドだから安心。
楽天ふるさと納税で秋田県秋田市の スコッティ ティッシュペーパーとトイレットペーパーの寄付を申し込んだのでレビューしたいと思います。
一人暮らしの方にはちょうどよい量のふるさと納税なのでおすすめです。
ふるさと納税について
自分の好きな自治体を選んで寄付ができる制度のことです。自治体の取り組むまちづくりや復興支援などさまざまな課題に対して、寄付金の使い道を指定して応援することができます。寄付金の手続きをすれば実質自己負担額2,000円のみで応援したい地域の名産品や宿泊券などを受け取ることができます。
インターネットで知られているふるさと納税ができるサイトは楽天ふるさと納税も有名ですが他にもさとふるやau PAY ふるさと納税
も有名どころでおすすめです。
寄付限度額を知る
寄付し放題ではなく限度額はもちろんあります。年収や家族構成、扶養家族によって決まってきます。
独身(扶養家族なし)で年収400万円なら40,000円程度が寄付限度額(目安)になります。
より詳しく限度額を知りたい場合は、楽天ふるさと納税などのサイトにはシミュレーターなどが準備されているので活用すると良いです!
税金控除の申請には2つの方法
申請方法は確定申告とワンストップ特例制度の2種類があります。ここでは確定申告については割愛します…
ワンストップ特例制度について
ふるさと納税をしたあとに、住民税の控除を受けるための仕組みです。ただし条件として確定申告をする必要がなく1年間の寄付先が5自治体以内である方のみ、ワンストップ特例制度を利用できます。条件にあてはまらない方は、確定申告が必要です。
ワンストップ特例制度の申請期限は、寄付をした翌年の1月10日までです。
申請期日に間に合わなかった場合、確定申告が必要です。
ワンストップ特例制度の注意
改めてワンストップ特例制度を利用する場合は下記の条件が必須になります。
・1月1日~12月31日の1年間で寄付先が5自治体以下の方。
・ほかに確定申告をする必要のない方。
申請後に寄付先が5自治体を超えた場合や、途中でほかに確定申告をする必要が生じた場合などは確定申告に変更しなければならない場合がありますのでご注意ください。確定申告にした際は改めてすべての寄付分に対して確定申告をする必要があります。
2025年8月10日 秋田県秋田市に寄付
楽天ふるさと納税のお買い物マラソンで寄付しました。
ちなみにふるさと納税が2025年10月をもってポイント付与伴う寄付禁止となるので寄付するタイミングは計画的に!!
2025年8月11日 オンラインワンストップ申請の準備完了
とても対応が早かったです。こちらも早く申請を済ませたかったので商品届く前までにオンラインワンストップ申請完了しました。
ちなみに秋田県秋田市の申請は 自治体マイページ になります。
返礼品到着!
1週間程度で返礼品「ティッシュペーパー スコッティ ファン 150組 5箱×2パック & スコッティトイレットペーパー ダブル 無香料 3倍長持ち4ロール×4パック 秋田市オリジナル」が届きました!
シンデレラフィットした状態で届きました。しかもそこまで段ボールが大きくない!女性でも受け取りやすいです。
感想としては、お子様がいるご家庭では数的に少し物足りないかもしれませんが独身の家庭にはちょうどよい多さかと思います。
ティッシュは普段購入しているボックスティッシュと変わり映えしませんでしたが、トイレットペーパーは3ロール分の長さがあるトイレットペーパーでした。
圧縮されたトイレットペーパー2倍はよく使っていたのですが3倍は初めてでした。使ってはいませんが棚に収納する際にビニールを外して触ってみましたが優しい触り心地でした。
食べ物のふるさと納税品も良いですが日用品も捨てたもんじゃないなと思えた返礼品でした。