
100円ショップよりも使いやすいワンプッシュキャニスターをニトリで買ってみた
- この記事は約2分で読めるワン。

- アマゾン
-
最大12%ポイントアップキャンペーン!大型家電の購入分はさらに6.5%ポイントアップ!2023年10月14日(土) 0:00 ~ 2023年10月15日 (日) 23:59
- アマゾン
-
人気のSteamタイトルやゲームアクセサリがお得!!2023年9月19日0時00分~2023年9月29日23時59分
キッチンには様々な調味料がありますがちょっとだけ機能的に保存できるのがニトリにありましたのでご紹介します。
キッチンも一気に使いやすくなったので自炊もしっかり頑張っていきたいと思います!
今回紹介するのは片手で簡単に二の開け閉めができるワンプッシュキャニスターを紹介します。ニトリには他にもレバータイプのキャニスターも販売していてどちらも使い勝手が良い商品です。
さっと使えて、さっとしまえるキャニスター
ワンプッシュキャニスターの特徴と言えば片手で簡単にフタの開け閉めができることです。100円ショップにも似たような商品は売っていますがちょっと使い勝手が悪かったりします。またニトリにはキャニスターはいくつか種類はあるのですが個人的にこのキャニスターが一番使いやすく感じました。
サイズも豊富にあるのでよく使う調味料などにあわせて使い分けると良いかと思います。乾燥が気になる場合はレバーキャニスターがおすすめです。
自分はコンロ横の引き出しに数個忍ばせています。火の近くなので傷みやすい感じもしますが、キッチンを少しでも広く使いたいのでコンロ横に調味料をしまうことにしました。
まだしでかしてはいませんが、ふたが全開に開くので落としてしまうと盛大にこぼれてしまうかもしれません。とは言えふた付き容器はそんなもんですよね…?
サイズもキッチンに合わせて作っている…かも?
大きすぎず、小さすぎず使いやすい大きさと感じました。キッチンの大きさは様々ありますが、平均を調査して製品を作っている感じがします。新築ではなく比較的古い中古マンション(リノベーション済み)に住んでいますがサイズ感などちょうど良いです。
キャニスターと書いてありますがキッチンだけではなく使える用途は幅広いかと思います。見た目もシンプルなので邪魔にならないと思います。
とは言えサイズは事前に計ってから購入することをお勧めします。ちなみにニトリのスマホアプリを使えば撮った写真に寸法がまとめられる「サイズwithメモ」と言う便利機能があるのでぜひ活用してみてください。
ますますニトリのとりこになっていますが、また気になった商品があったら紹介していきます!