Anker PowerWave 10 Stand

趣味部屋パソコン環境 Anker PowerWave 10 Stand を導入

スマホの充電環境は大事ですね!趣味部屋のパソコンデスク環境にもスマホの充電スタンドを置くことにしました。

以前は置き型のワイヤレス充電器を使っていたのですが、家族間での通話も行うようになりスタンド充電器の方が使い勝手が良いかもと思い Anker のワイヤレス充電器を導入しました。

縦置きでも横置きでも充電が可能でケース付きもOK

Anker PowerWave 10 Stand パッケージ

Anker のパッケージは白に青のシンプルで爽やか系なパッケージです。

Anker PowerWave 10 Stand 付属品

付属品はMicro USBケーブル(※ACアダプタは別売)、取扱説明書です。

Anker PowerWave 10 Stand スタンド

ケースを付けての充電は可能ですが約5mm以上の厚みがあるケースや金属製や磁気を帯びたケースでの利用はできません!充電前に取り外してください。

Jolieeはケースはつけない性格です。iPhoneを購入した当初はうすめのクリアケースくらいはつけたりしますが1年こえる頃に外します。なので外して充電するようなことはしなくて済みます……まぁキズと常に戦っていますが。

欲を言えば角度の調整ができればなお良かったのですが値段のわりにはよくできているワイヤレス充電器かと思います。

Anker PowerWave 10 Stand 充電中

充電してみたら全面にあるライトで充電中のライトが付きます。気になる明るさではなく地味に光ります。

Anker PowerWave 10 Stand 傾き具合

充電時は縦はもちろん横にしていても問題なく充電できました。デスクに座りながら充電すると良い感じの角度で画面を見たり操作をすることができます。

乱暴な操作しない限りスタンドがずれたりはしないかと思います。

充電しながら画面が見やすい充電器

スマホスタンドにもなるので画面が見やすいです。しばらく使ってみましたが角度的にも見やすい印象です。スマホを横においても不安定さはなく安定して充電をすることができます。

なんとなくアマゾンのレビューを見ると残念な印象になってしまいます…良いものなのに…充電できない、〇〇できないって言っている方はおそらく1回出来なかったことでの怒りのレビューかと思います。

高額商品でもないので試してみるか程度に考えて使ってみると良いと思います。もしダメだったら有線ケーブルに変えれば充電速度も接続感度も良くなると思います。値段もスタンドと比べるとさらに安くなりますし。何を2,000円程度で期待しているのかって正直思ってしまいます……

だんだんと趣味部屋が黒に統一されつつあります。個人的には良い感じの周辺機器集めかと思っています。

ブログにこうガジェットなどを残していると今の我が家にあるものなどが把握できて便利です。忘れ防止にもなっている気がします。最終的には遺言みたいなのもここに残すようになるのかな?まぁそれはそれで感慨深い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

投稿日
カテゴリー
キーワード
ランキングに参加中!
応援よろしくお願いします m(_ _)m