4回目のタイ旅行4日目 チェンライを中心に見応えある観光地を堪能
早いものでタイ旅行4日目です。毎日が新鮮で心も体もリフレッシュです。海外に興味がなかった自分としてイロイロな意味でタイは切っても切れない関係です。ほんとうに感謝です。
4日目は移動距離が多い日でした。ただ @cocolejp は車内ではひたすら寝たり風景を楽しむのが仕事です!ドライバーさんはとても疲れているかもしれませんが……それでも優しく接してくれ紹介してくれたタイ人との関係の良さが伺えます。
朝早いチェンライを満喫
途中休憩もしながら車で揺られながらチェンライに到着です。
朝早いにも関わらずにぎやかな市場を見物、買い物しました。本当に早起きなんですねタイ人は!見習いたいところです。
朝もやのでしたがとても神秘的で向こう側に見えるのがラオス。のどかな風景、朝日を拝むことができました。タイミング的にドライバーさんも考えてくれたのか??良いタイミングでした。
長時間の移動でトイレを忘れてしまいどこかにトイレはないものかと思っていたら。一緒に行ってくれたタイ人が警察署へ向かいトイレを貸してもらっていました。便乗して自分も後をついていく…
ゴールデン トライアングル(黄金の三角地帯)ですタイとミャンマー、ラオスの3カ国を拝むことができる。革は相変わらずな感じもしましたが今回の旅行で行きたかったところであります。よくよく調べたら…世界最大の麻薬密造地帯だったみたいです。アフガニスタン・パキスタン・イラン国境付近の黄金の三日月地帯と並ぶ密造地帯…
最近は治安も良くなり観光客も増えている人気の観光地になっているそうです。
朝に来れてちょっとラッキーだったように感じます。また違ったタイを満喫することができました。
なんか異様にリアルなゾウの像があって思わず写真に残してしまいました。
そして再び車に揺られミャンマーとの国境。メーサイです。パスポートの提示で入国することができます。今回は外観を拝むだけで終了。
国境近くにお寺がありそちらからミャンマーの風景を拝むことになりました。ちょっと日本でおなじみのキャラクターが…
のどかな風景が広がっていました。
そして再び車に揺られ次に向かったのはイギリス式庭園が美しい御用邸「ドイ・トゥン」です。王室関係者の滞在時以外は見学することができる建物だそうです。日本語で案内をしれくれる機会も貸してくれます。植物や花が好きな方はぜひ訪れて欲しいところでもあります。
ロンコンも美味しかったのですが、これもまた美味しかった。試食を塩味と砂糖味の2種類試させてもらいました。どっちもアロイかったのですがけっこう味が変わる!!
そして再び車を走らせランチへ。茶畑が広がるCHOUIFONG TEAへ。ドライバーさんチョイスかと思われますが風景が良いです。気持ち良い。
メニューはひたすらお茶が使われている食べ物や飲み物が売られていました。自然を楽しみながらのお茶も良いですね!
中華系ですね。日本人の舌に向いている料理かと思います。
広大な敷地。茶畑が広がる空間も日本の茶畑とちょっと違っていて良かったです。そして暑かった……
そして再び車を走らせ…ドライバーさんかわいそう…チェンライの目的地の1つ地獄寺へ。
美しい白いお寺ワット・ロンクン(วัดร่องขุ่น)です。元画家のアーティストであるチャルムチャイ・コーシッピパットが1997年にデザインした寺院です。最終的には、3エーカーの敷地に塔や庵などを含めて9つの建物を作る予定があるみたいです。
外国人の観光客がたくさんいました。近くから見るのも遠くから見るのも美しいお寺でした。そして細かな芸術です。iPhoneの待受もワットロンクンに変更!!
なんか旅行ガイドサイトでは色々言われている感じもしますが、 @cocolejp 的にはこんなタイも好きです。
後ろから見るとこれまた絵になる。
そして周辺のものにもこだわりが。
この方がワットロンクンを作った方。
そしてチェンマイに向かって再び車を走らせる。ドライバーさんは観光中ずっと車で爆睡しているかと思うが時間きっちりのタイ人でした。むしろこっちがしっかりしなければならなかったです……
次に訪れたのは足湯が楽しめ、若いタイ人が多く集まっていました。休憩場所にちょうどよくチェンマイとチェンライの境目のメーカチャンにあります。
硫黄の香りがただよい、どことなく日本を思い出してしまいました。温泉が湧き出るのも雰囲気いいです。
温泉といえば温泉卵。やっぱりあったかと頭のなかで考えてしまいました。
気持ちよさそうに足をつけていたのででは自分も……と足を突っ込んだら…熱い!!熱い!!結構な熱さでしたがなれればなかなか良い感じに体が温まります。
そして夕食頃にチェンマイに到着。ナイトバザール付近のお店に入りディナー。
タイに来たら魚は外せません!ウエイターの方も日本人とわかってか優しくしてくれました。ビールも売っていなかったにも関わらず「ビール!」と言ってしまった言葉を拾ってくれ「かってきますよ!」と……申し訳ないのでお金を渡しかってもらいました。本当に有難うございます。そしてごめんなさい。
タイ料理はお酒もすすみ辛さも良い感じです。
ココナッツを使った料理は日本ではお目にかかることが少ないのでタイ人もすすめていました。
夕食を堪能してホテルへ向かいました。
ナイトバザールに近いオススメのホテルです。近くにあるホテルも意外と良さげでした。
思った以上に疲れが溜まってか…
かるくナイトバザールを観光してホテルへ戻って爆睡してしまいました…明日はチェンマイ観光からのスコータイへ戻ります。