Amazon ブラックフライデー で Adobe Creative Cloud を購入してみた
- 購入はブラックフライデーが狙い目!
- 月額3,500円程度で年間使える!
- Amazonギフト券でも支払える!
転職を機会に再びモノづくりを行おうと心に決めた Joliee です。今はWEB業界とは全く違う環境で働いているのでパソコンに触れる機会がほぼありません。
とはいえ表現することなどは引き続きできそうなので、色々と今の業界でもデザインで挑戦できるように準備とかして行きたいと思っています。
そこで重要になってくるのがアドビへのお布施です!買い切りのデザインアプリはあるのですが、やっぱりデザインやっている人はアドビに戻る傾向があるように感じます。
なのでアドビが安くなるタイミングの Amazon ブラックフライデー で課金することにしました。2023年のブラックフライデーでは35%オフの42,500円でした。月額3,541円程度なので公式で契約するよりも安く使うことができます。
Adobe Creative Cloudオンラインコードの購入
購入するまでの流れはアマゾンでの買い物と変わらず欲しい物をカートに入れ支払画面まで進みます。
クレジットカードやギフトカードでも購入することが可能です。ただしクレジットカードで購入する場合は分割での支払いはできないのでご注意ください。
購入が完了したら注文履歴で商品の詳細を確認することができます。右側にある「ライブラリへ移動する」ボタンをクリックすると「ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリ」ページに移ります。
そこに記載されている引き換えコードをAdobeのIDページで入力することでCreative Cloudが使えるようになります。
オンラインコードの利用方法
Adobe Creative Cloudを利用するには購入後30日以内に以下の手順に従ってソフトウェアのダウンロード及び、Creative Cloudライセンスメンバーシップの有効化をする必要があります。
- https://creative.adobe.com/ja/redeemにアクセスし、Adobe IDでログインするか、Adobe IDを作成します。
- 表示される画面で、引き換えコードを入力します。
- 自動更新の設定を行う画面が表示されますので、必要に応じて入力します。この設定はスキップすることもできます。
- 以上の入力が完了すると、Creative Cloudの利用を開始できるようになります。
購入からソフトの導入までは簡単かと思われます。Adobe IDを先に作っておくのも良いかもしれませんね!!
Creative Cloud更新する方も、更新日前に追加コードを登録しても更新日までの期間は無駄にならないので安心して購入することができます。