
エックスサーバーと提携できるアフィリエイトサイト
- この記事は約2分で読めるワン。

- マイプロテイン
-
マイプロテインに新規登録をして、割引コードの「NEW40」を入力することにより通常より40%オフでお得に買い物ができます!2023年12月31日まで
- 楽天市場
-
購入ショップ数に応じ、ポイント倍率が2倍、3倍…サービスの組み合わせでポイント最大44倍を目指そう!2023年6月4日(日)20:00 ~ 2023年6月11日(日)01:59
せっかくアフィリエイトをするなら自分がよく使うショッピングサイトやサービスなどを積極的に使っていきましょう。紹介で報酬を得るだけでなく、セルフバックでも自分にもお得に利用できるように工夫しながら紹介していきましょう。
今回紹介するアフィリエイトサイトはエックスサーバーです。
エックスサーバーについて
エックスサーバーは個人から企業まで中小規模のWEBサイト運営向けのレンタルサーバーです。個人でブログを運営したり企業のコーポレートサイト(ブログ運営含む)サイトにもおすすめです。
サーバーの稼働率も高くストレスのない安定したサービスを提供しています。
ポイントとしては高速インターフェース「NVMe(エヌブイエムイー)」を採用し、ストライピング構成によって、さらに高速なサーバー環境を1,000円程度の月額料で提供しているところです。最近では検索エンジンでの上位表示にはWebサイトの高速化も必須とされているのでサーバー側の知識がない方でも安心して利用できるかと思われます。
ココルもエックスサーバーを長年使っていますがスピードとアクセス過多対応も良い感じに安定して使えています。
それでも心配な方は、安心の24時間365日メールサポートを受けてみるのも良いかと思います。24時間以内に対応してくれる頼もしさです!
たまにキャンペーンで初期費用が無料だったり、ドメインが契約期間中無料だったりするイベントも開催しているのでキャンペーン実施中を狙って申し込むとよいかと思います!!
エックスサーバーを紹介できるアフィリエイト
今回紹介したエックスサーバーはアフィリエイトサービスプロバイダーのエーハチネットでも紹介することができます。
ブログやサイトでエックスサーバーをリンクで紹介して、そのリンクから申し込んだ人からの成果報酬としてエックスサーバーよりいくらかが受け取れる仕組みです。
エーハチネットではエックスサーバーのようなサーバー会社やWebサービスなどの申込みで報酬が得られる広告主が多くWeb関連のブログやサイトを運営している方にはおすすめなアフィリエイトサービスプロバイダーです。
エックスサーバーを利用して得するセルフバック
エックスサーバーを自分で使うなら自分の申込みも利益にしましょう!エーハチネットのセルフバックなら自分でサービスの申込みをしても報酬として受け取れるサービスを提供しています。
初期費用を抑えたりすることもできるので、セルフバックを活用して出費を抑えてください。