
未だに人気の衰えは感じさせない名作Android版ファイナルファンタジー6
- この記事は約2分で読めるワン。

- アマゾン
-
キャンペーン期間中に対象商品から合計5,000円以上の買い物の総購入額に応じてポイント還元!2023年9月19日(火)9:00 ~ 2023年9月29日(金)23:59
- アマゾン
-
人気のSteamタイトルやゲームアクセサリがお得!!2023年9月19日0時00分~2023年9月29日23時59分
登場するキャラクターそれぞれに物語があり今もなおファンがいる不動の名作RPG FINAL FANTASY VI を紹介します。
@cocolejp がプレイしたのは学生の頃だったのですがやりこみ要素もあり、物語の感動も未だに好きなタイトルの一つです。
すべてのグラフィックをスマートフォン用に新たに描きなおしちょっとびっくりしましたがリメイクされるほどの作品なのでぜひプレイしてみてください。
ファイナルファンタジーVI for Smartphone
キャラクターに違和感を覚えるが名作は名作
リメイク発表の時に見たキャラクターのグラフィックがちょっとびっくりしました。当時の感じが良かったのですがこれはこれで時代の流れにそってリニューアルされた作品なんでしょうね。重厚感が少しなくなったような感じがありますがモンスターなどはより鮮明になり素敵です。
FF6と言えば物語も特徴的です。それぞれのキャラクターに物語があり独特な性格やらが見事にマッチしている作品です。学生の頃プレイした時はなんとなくプレイしていたのでおとなになってプレイするとまた違った印象を受けました。
個人的な好きなキャラクターはマッシュ、シャドウ、ティナですかね。ほかにもたくさんのキャラクターはいるのですが性格がわかってしまうような感じもします。それだけキャラクターの個性は強い作品です。
FF6までがファイナルファンタジーらしさがある作品で、FF7、FF8と新しいファイナルファンタジーと続きいまだに飽きない名作です。ぜひプレイしてみてください。