しっとりふわふわフレンチトーストの作り方
朝食の定番メニューのフレンチトーストの作り方をまとめていきます。レンチンする1手間をかけるとさらにフワフワに仕上がります。
※「お気に入りに登録」ボタンは、お気に入り一覧ページで登録した記事を確認することができます。
※「クリップボードにコピー」は記事の題名とURLがコピーされます。
材料
- 食パン 1枚
- 卵 1個
- 牛乳 100cc
- 砂糖 大さじ1
作り方
食パンを切る
食パンを2等分に切ります。

卵液を作る
ボウルに卵を割りかき混ぜ、牛乳、砂糖を入れて再び混ぜ、卵液を作ります。

食パンを浸す
食パンを卵液に浸して染み込ませます。そのままフライパンで焼いてもよいのですがレンジで1分加熱すると更に焼いた後のしっとり感が増します。

じっくり焼く
フライパンにバターを入れて中火で熱し、卵液に浸した食パンを並べ焼いていきます。

裏返し蒸し焼き
焼き色がついたら裏返し、ふたをして焼き色がつくまで蒸し焼きにします。

完成
お皿に盛り付けたら完成です。お好みで粉砂糖をまぶしたら見栄えも良くなります!

ポイント
出来上がったフレンチトーストに粉砂糖やはちみつを付けると更に甘さアップで美味しく食べられます。