
安いリストストラップから使いやすいパワーグリッププロに変えてみた
- この記事は約3分で読めるワン。

- アマゾン
-
最大12%ポイントアップキャンペーン!大型家電の購入分はさらに6.5%ポイントアップ!2023年10月14日(土) 0:00 ~ 2023年10月15日 (日) 23:59
- アマゾン
-
おせち早期予約及び購入で最大10,000ポイント!2023年9月8日(金) 00時00分 ~ 2023年10月9日(月) 23時59分
ラットプルダウンなど背中のトレーニングをもっと効率よくしたいと思って筋トレグッズを買うようになりました。
とは言ってもリストストラップくらいですが…ジムに持っていく機会が少なくなってしまいました…
そこでワンランク上のトレーニングギアに手を出すことにしました。それが今回紹介するパワーグリッププロです。
装着しやすくトレーニングしやすいグリップ感
リストストラップに比べたら倍くらい値段の差がありますが、長持ちもしますし何よりバーを掴んでいるときの安心感は段違いです。
パッケージはシンプルにケースからちょっと出ている状態で届きました…こんなもんでしょうか?
見た目はこんな感じ。なんとなく手首のサポートにヘラをくっつけた感じです。
手首部分はテープ式になっているので着脱が簡単です。手首をサッポーとするスポンジも少ししっかりしています。
簡単にはボロボロにはならないかと思います。
ここが肝心な部分。掴んだりしやすい素材をつかっています。ただちょっとなれていないのか、素材が馴染んでいないのかわかりませんが使い始めの頃は結構苦戦しました。
リストラップ同様ラットプルダウンのときは巻く?装着のですが断然パワーグリップのほうが安定感もありますしバーに装着しやすいです。力も意識しやすいです。
高重量が扱えるのですが一気に上る感じはしませんが10kg程度は上げやすくなります…なんかサポートされている感じがします!
長時間つけていてもあまり不快感はありません。不快になったらテーピングなので着脱が可能なのですぐに不快感からは開放されます。
個人的にはプル関連のトレーニングに威力を発揮する感じがあります。プッシュ関連のトレーニングはやっぱりグローブが優勢な感じがします。少し違和感があるような感じがします。
とは言え手のマメなどの防止にもなるのでメリットは多いです。逆にデメリットが少ないです。
Joliee は手首が細いのでSサイズでちょうどよかったです。
プロというネーミングですが初心者の方も持っていて良い筋トレ道具かと思います。むしろしっかり意識をしてトレーニングをするためには使っておくべきギアかともいます。
そんなにすぐにダメになるものでもないので多少高くなっても良いグリップを使うことをおすすめします。
もう少し使い慣れたらバーを持つときのもたつきがなくなるように使っていきたいともいます!
「初心者だからちょっと使うのは…」という方こそぜひ使ってみてください。