ブレンダー

冷凍フルーツとプロテインでカラダに良いスムージを楽しもう

暑い夏にスムージーを作るときは冷凍のフルーツを使っている@cocolejp

野菜もそうですが果物も冷凍にすると栄養素を逃さず美味しく食べられるものがあります。

今回は自分がやっている冷凍果物、常温果物とスムージーの組み合わせを紹介したいと思います。

鉄板の冷凍フルーツ バナナ

だいたい自分が作ると400mlオーバーになってしまいますが美味しく飲んでいます。

スムージーに入れるフルーツと言えば何でしょうか?自分はバナナが思いつきます。

バナナは説明がいらないくらい栄養素が高いフルーツです。実は冷凍すると更にポリフェノールが増加します。ポリフェノールはニキビや肌荒れに悩んでいる方にもおすすめです。

バナナを買ってきたら一口サイズにちぎり冷凍します。小さくするとミキサーにかけるときに砕きやすくなります。

個人的に常温バナナ1本と冷凍バナナ2個位がちょうどよいです。

市販の冷凍フルーツも捨てがたい

冷凍フルーツといえばスーパーやコンビニなどにも売っています。季節関係なく様々な冷凍フルーツを楽しむことができます。

ブルーベリー、パイナップル、マンゴー、いちご、ぶどうなど様々あります。アクセント程度に冷凍フルーツを入れると美味しく食べられるかと思います。

ただしコスパはあまり良くないと思うので、スーパーでフルーツを購入して冷凍することをおすすめします。季節外のフルーツを使いたい場合はこのような売っている冷凍フルーツが活躍します。

冷凍フルーツの組み合わせスムージー

個人的に気に入っているフルーツの組み合わせを紹介。

まずはバナナとイチゴのスムージーです。イチゴは甘酸っぱくてスムージーにすると飲み心地が良くなります。個人的にイチゴは冷凍よりも常温のほうが美味しいです。イチゴの冷凍は種がミキサーにかけると砕けないで残ってしまうときがあります。

バナナを冷凍すると冷たいスムージーが楽しめます。イチゴないときはゴールデンスタンダードのおいしいイチゴを入れます!入れるプロテインはチョコ系またはバニラがおすすめです。

続いては夏場なら常温のモモとバニラ系のプロテインだけ。モモのみずみずしさを楽しみたいときにおすすめです。

ブドウとパインまたはベリー。ちょっと酸味や酸っぱさがほしいときはパインやベリーがおすすめ!ただしメインはポリフェノールが豊富なブドウ。飲み心地が良いスムージーになります。

他にもあげたらきりがありませんが、個人的には旬の果物と、冷凍フルーツの何かを組み合わせてスムージーを作っています。プロテインはバニラを入れることが多いです。

でもだいたいおいしいイチゴとバナナの組み合わせが多いです。

水分は水の場合もありますが無調整の豆乳を気分で入れることがあります。

ミキサーは小さいよりも400ml以上が入るミキサーを使っています。いつもミキサーいっぱいになってしまいますが…いつも飲み終わるとお腹がタプンタプンです。

ティファール ミキサー ミックス & ドリンク

スムージーのみの使いみちなら十分!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

投稿日
カテゴリー
キーワード
ランキングに参加中!
応援よろしくお願いします m(_ _)m