JALカードでマイルが2倍たまる特約店

JALカードは普段の生活でも特約店を利用して賢くマイルを貯める

@cocolejpはメインのクレジットカードをJALカードにしています。現金での支払がメインだったのですがクレジットカードでの支払いをするようにしています。

今回はJALカード特約店をいくつかピックアップしながらマイルのため方を紹介します。

JALカードについて

先におさらい踏まえてJALカードを紹介します。JALカードは、JALマイレージバンク(JMB)カードにクレジット機能が付いたカードです。JALマイレージバンクはクレジット機能がありませんがマイルを貯めるときに使うカードです。

ポイントとしてはフライトマイルに加えてボーナスマイルもたまることがポイントです。毎年初回搭乗ボーナスマイル、搭乗ごとのボーナスマイルがてにはいります。

買い物場合は今回紹介する特約店などを利用することによってボーナスマイルが貰える仕組みです。公共料金の支払でもマイルのボーナスが受けられるのでマイルがためやすいです。ショッピングマイル・プレミアム(年会費あり)をつけるとショッピングでたまるマイルが2倍になるのでJALカードをメインで使うクレジットカードにするなら付けておいて損はないです。@cocolejpもショッピングマイル・プレミアムに入会しています。

旅行での保険にも自動的に適用されるので安心感もプラスされるので旅行好きの方にもオススメのクレジットカードです。海外旅行保険だと万一の事故をはじめ、病気、ケガ、携行品の盗難・破損などの保険を自動的につけてくれます。@cocolejp的には普通カードとショッピングマイル・プレミアムのセットでも十分機能するかと思います。

特約店を活用してマイルをためる

東京都内を対象に特約店に参加をしているお店をピックアップして紹介します。全国に約50,000店舗以上あるので探すのも大変ですね…

JALグループで貯める

国内線、国際線機内販売が10%割引になりさらにマイルが2倍付きます。他にも空港宅配サービスなどを利用してもマイルが2倍付きます。

普段の生活でも貯めやすい

コンビニではファミリーマートが特約店舗として参加しています。薬局ではマツモトキヨシやぱぱす、レストランならロイヤルホスト、スーパーならピーコックストア、レンタカーならタイムズやオリックスレンタカーなどかなり多くの店舗が参加しています。

レストランや美容院などはかなりの店舗が特約店として参加しています。コンビニと薬局だけでも利用頻度は高いかもしれません。

ネットショッピングで貯めるeマイルパートナーもありますが、今回は実店舗の特約店を紹介いたしました。クレジットカードでの支払いに抵抗ある方もマイルを貯めるためにもちょっとずつ支払い方法を変更していってみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

投稿日
カテゴリー
キーワード
ランキングに参加中!
応援よろしくお願いします m(_ _)m