シェイカーでプロテインスムージーの作り方
イロイロなバリエーションが楽しめるプロテインスムージーの作り方を紹介します。夏場は少し氷を入れてたら飲みやすいスムージーになりますよ。
今回は定番のチョコとバナナのスムージーを作っていきます。
栄養価も高いので朝の忙しい時間にサクッと作って栄養補給をしてみてはいかがですか??
ちなみに今回は粉飴(マルトデキストリン)を入れておりカロリーを追加しています。
完成は400mlのプロテインを摂取するの想定としています。いつも200mlを摂取している方は倍の量になります。
※「お気に入りに登録」ボタンは、お気に入り一覧ページで登録した記事を確認することができます。
※「クリップボードにコピー」は記事の題名とURLがコピーされます。
材料
- バナナ 2本
- 粉飴(必要であれば) 適量
- 水 150ml
- プロテイン 150ml
作り方
準備
バナナ、粉飴、プロテインを準備します。粉飴はカロリーを摂取したい方は入れてください。

ミキサーの準備
少し容量が大きいミキサーがあると、ふきこぼれもなく安心できます。

水と牛乳は少なめに
先に水と牛乳をそれぞれ150ml程度入れます。豆乳でも良いです。

バナナを入れる
バナナを2本入れます。食べやすい大きさ程度にしたほうが溶けやすいです。

粉飴を入れる
粉飴を入れます。水に溶けやすいのでプロテインより先に入れます。

プロテインを入れる
最後にダマになりやすいプロテインを入れます。

完成
1分ない程度ミキサーをかけて完成になります。付けたり消したりとするとバナナも砕けやすくなります。

ポイント
通常のプロテインを作る水の量より少なめに入れると飲みやすくなります。