ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407

趣味部屋パソコン環境 ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407 を導入

なかなかの入手困難だった ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407 が手に入ったのでレビューしていきたいと思います。

初めてのスピーカーなのでクオリティ面などの比較はできませんが、使い勝手や使用感などお伝えできればと思います。

これで趣味部屋の最低限の環境がとりあえず揃ったように感じます。

ワイヤレスなのも気に入った80ワットの電力で臨場感のあるサウンドが楽しめる

ロジクール Z407 のスピーカーが気になったポイントは、80ワットの電力、デジタル信号処理(DSP)が連動して楽しめるのが魅力と感じました。ロジクールでは圧倒的な人気を誇っている Z120BW も捨てがたかったのですが映画も楽しみたいと考え Z407 を買うことにしました。Logicool G ゲーミングスピーカー G560 も気になりましたが Z407 で十分楽しめると感じました。まぁ予算が10,000円程度で探していたのでちょうどよかったのが正直な感想です。

Z407 BLUETOOTH COMPUTER SPEAKERS WITH SUBWOOFER AND WIRELESS CONTROL

またモニタ下にスピーカーを設置したかったので横置きでも様になるのも魅力的でした。ロジクールってキーボードやマウスは昔からよく使っていて信頼はしていたんですがスピーカーも定評だったとは驚きです。今更ながらそう感じました。ロゴもいつの間にか丸っこく進化して個人的には好きなカタチです。

Z407ハウツービデオ – 接続と切り替え – Japanese

Z407 を買っているユーザーは自分と同じ感覚なんでしょうか?初めて高品質なスピーカーに手を出す方が多いように感じました。スピーカーもピンキリでなかなか手が出しにくいってのがあったのでしょうか……

何回か定価で購入する機会はあったのですがそれでもなかなか購入する踏ん切りがつかなかったです。

Z407 仕様

総合出力(ピーク) 80W 総合出力(RMS) 40 W
サブウーファー 20W サテライトスピーカー 2 x 10W
3.5mm入力 1 Micro-USB 入力 1
Bluetooth 5.0

Windows、Mac、またはChromeベースのパソコン(AUX、USB-A、Bluetooth経由)、およびiOSまたはAndroid Bluetooth対応デバイスで動作。

細かい仕様についてはマニュアルがあるのでそちらでチェックしてください。説明書は梱包されていません。

少しでも映画や音楽のクオリティを上げたいなら買って損はない

なんか数回アマゾンの発送の通知が変更されてしまいましたが無事商品が到着したので開封していきます。

ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407 パッケージ

送り状が商品の箱に直接張って貼ることに驚きましたがまぁ良いとしましょう。正直梱包されなくて送られてきたのは初めてかも…。

ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407 縦置き 横置き

形が個人的には気に入りました。可愛い感じの丸っこさ!可愛い形していて80ワットのサウンドを体験することができます。モニタのスピーカーから格段と音質がレベルアップしました。なんとなく低音が強い印象でしょうか。映画とに向いている感じがします。

画像の通り、スピーカーの置き方は縦置き、横置きの2種類あります。自分はモニタしたに設置したかったので横置きにしました。

ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407 スピーカーアップ

このフォルムが何とも言えない!ロジクールのロゴが変わってからなんとなく女性向けにも意識している感じがします。

ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407 コントローラー

押して回転させて再生、一時停止、音量と低音を調節することができます。デスク上においていてもバマにならない大きさで操作しやすいです。Bluetoothペアリングはコントローラーの背面で行います。

Z407ハウツービデオ – オーディオのコントロール – Japanese

動画でわかりやすくコントローラーの使い方も説明しています。

ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407 サブウーファー 背面

Bluetooth、Micro USB、3.5mmステレオミニジャックの3系統の接続が可能です。

ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407 サブウーファー 正面

ダウンファイアリング方式サブウーファーが結構な低音を効かせている感じがします。映画やゲームを楽し見たい方に向いているかと思います。

モニタに内蔵されているスピーカーよりかは格段と音質は上がるかと思います。ウーハーがついているだけでもそれなりに音質は変わりますので、より音質を楽しみたいとお考えの方はもう少しお金を出して他のスピーカーを検討しても良いかと思います。

1万円程度で買えるスピーカーとしては個人的に満足できた買い物でした。

まとめ

ロジクール Bluetooth 2.1ch PCスピーカー Z407 設置例

モニタの下にスピーカーを設置してみましたが、良い感じに収まってくれたので全体的に満足です。Bluetoothのち円が気になる方もいるみたいですが個人的にはあまり気になっていません。むしろモンハンなどの臨場感があるゲームがより一層楽しめるようになりました。ただ低音がどのくらいご近所に響くのかが課題です……

趣味って自分が好きと感じることのできるモノであふれていると嬉しいですね。値段も多少は大切ではありますが…背伸びしすぎないで変えることはうれしいです。

ちなみに毎月アマゾン用に使えるお金を貯金?チャージしています。一気にチャージしたいのですがなかなかそうもいかないので1万円を毎月チャージするようにしています。日用品なども注文したいですし、アマゾンのビッグイベントのためにもとっておきたいし…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

投稿日
カテゴリー
キーワード
Amazonギフト券チャージで最大2.5%還元

アマゾンのギフト券をチャージすることでAmazonポイントを貯めることができます。チャージする金額によってポイントの還元率が変わってきます。

チャージ金額 通常会員 プライム会員
5,000円〜 0.5% 1.0%
20,000円〜 1.0% 1.5%
40,000円〜 1.5% 2.0%
90,000円 2.0% 2.5%
ランキングに参加中!
応援よろしくお願いします m(_ _)m