スマートリモコン機能付きSwitchBotシーリングライトを買ってみた
- スマートリモコン機能とハブ機能搭載
- スマートホーム化したいならありな選択
全部屋LED化が完了しました Joliee の家です。以前の家から蛍光灯を持ってきていて趣味部屋でその蛍光灯をずっと使っていました。
リビングとキッチンではすでにLEDシーリングライトにしていたのですがなかなか良いものが見つからずそのままにしていました。やはり光量が少ないと感じ始めたので自分の家の見直しを踏まえてSwitchBot LEDシーリングライトプロを購入してみることにしました。
ちなみに他の部屋ではホタルクスを使っています。アマゾンとかでも常に上位に君臨しているシーリングライトです。シーリングライトを買い替える場合、明るさがもっとほしいとお考えの場合は部屋の大きさよりも1サイズ広いシーリングライトを購入することをおすすめします。
スマートリモコンで全部屋カバーできるように模様替え
我が家は古い感じの家設計なので、キッチンに該当するところに玄関があります。なのでキッチン部分をしっかりスマートホーム化してあげたら両部屋もスマートホーム化することは簡単になります。
なので今回のSwitchBot LEDシーリングライトプロはキッチンで使うことにしました。ホタルクスLEDシーリングライトはリビングと趣味部屋で使うことにしました。
いくらメーカーが気に入って同メーカーの照明を隣接する部屋に設置すると、リモコンが干渉してしまうので違うメーカーのシーリングライトを使うのが良いと感じました。
SwitchBotならいろいろなデバイスと連携が可能
今回購入したSwitchBot LEDシーリングライトプロが届いたので気に入った点などを開封しながらまとめていきたいと思います。
迅速に対応してもらったのでそこまで不満はありませんが……購入当初に中古品?返品商品?をつかまされてランプシェードがボロボロになっていたものを送られてきました。
送り返す対応等、面倒な作業が発生しましたが迅速に新しい商品を送ってもらえたので良しとします。
パッケージにアレクサ、Googleアシスタント、Apple Siri等に連動できることが書かれています。
箱を開けるとシーリングライトがお目見えです。防虫防塵スポンジが目立ちますが虫の侵入は頼りになりそうです。
配線もリノベーションされた家なので問題なく取り付けることができました。リモコンも付属されています。設置するとそこまで使う頻度は少ないかと思います。アプリでもシーリングライトは制御できるようになります。
LEDのシーリングライトって本当にシンプルなんですよね。ホタルクス買ったときも思いましたがこのチップやレンズであんな光量が出るなんて不思議です…そして省エネなんですよね!!
LEDシーリングライトの寿命は約10年みたいです。そう考えるとそこまで高い買い物ではないように感じました。
LEDチップ、光学レンズの接写になりますが、アプリの設定も容易でした。SwitchBotの専用アプリをダウンロードする必要があります。
約6畳の部屋に8畳用のシーリングライトを設置しましたが、明かりを全開にしたときに「少し明るいかな?」程度感じましたが、暗いよりかは明かりはほしいと感じていたのでちょうどよい明るさでした。
アレクサで全部屋の照明制御ができるようになったのでばんばんざいです!!
まとめ
SwitchBotはアマゾンの大型のセール時期にはほぼ参加して最安値で売ってくれるので買い時はセールです。最安値はあまり更新されないので大型セールで表示されている価格が最安値です。
満足できるスマートホーム化はまだできていませんが、良い感じに制御できるようになってきたので引き続き満足できるように家造りを楽しんでいきたいと思います。
シーリングライトの価格はピンキリで何を買うか迷ってしまうかもしれませんが、欲しい機能を念頭に考えたら公開しない買い物になるかと思います。