グロング COMPLETE EAA パイナップル を試してみた

  • すっきり飲みやすいEAA
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

筋トレのお供はEAAです。最近はめっきり国内で有名な企業のEAAを利用しています。今回紹介するのはEAA以外にもプロテインなどのコスパが良いGronG(グロング)のEAAです。

フレーバーもいくつかありますがその中のパイナップル風味を今回は試してみました。

甘すぎないスッキリ飲めるフレーバー

COMPLETE EAAは甘味料(人工甘味料含む)・香料・着色料は使っていません。

GronGのEAAパウダーは国内で製造・梱包されているので信頼しやすいです。やはり日本国内生産品はポイント高いです!

ちなみに楽天市場Amazonの両方で購入することができるのでよく使っているサイトでセール中に購入することをおすすめします。

EAAなどは甘ったるいものからスッキリしたものまで様々ありますが、パイナップルはその中間のように感じます。ジャンキーな風味は否めませんが酸っぱさ(実際は酸っぱくない)もよく表現できている感じがします。

酸味が強いEAAに飽きてきた方は試してもよいかと思います。容量も1kgから500gの2種類から選べるので試してみるのに最適です。

EAAの飲み方

付属のスプーン(10g)で500ml程度のボトル飲料が作れます。水またはドリンクを400~600ml入れ、EAAをスプーン山盛り1杯(11g程度)入れます。1リットル作る場合はスプーン2杯がオススメです。

まとめ

EAAは個人的にどこのブランドも大差ない栄養量かと思います。厳密に表にして比較してみると違いが出るかと思いますが基本の栄養素は同じなのであとは飲みやすさが重要かと思います。

個人的に更にマルトデキストリンが必要な体質なので追加する必要があります。

まずは自分の好きな味を見つけて飽きる前に違う味も試してみると飽きずにEAAを楽しむことができるかと思います。

お気に入りに登録
クリップボードにコピー

※「お気に入りに登録」ボタンは、お気に入り一覧ページで登録した記事を確認することができます。
※「クリップボードにコピー」は記事の題名とURLがコピーされます。

Googleのおすすめ

Joliee
樂(ガク)

樂(ガク) 2021年11月26日生まれの現在3歳(人間換算で約28歳)、2022年2月4日に家族となりました。 豆柴犬の樂(ガク)です。かまってちゃんな性格な柴犬男子です。好きなものは歯磨きガムです。ドッグフードは生きていくために渋々食べています…