トレーニング記録 パーソナルトレーニング編

2021年8月15日 ジェクサー パーソナルトレーニング実施メニュー

毎週日曜日にジェクサーでパーソナルトレーニングをお願いしているJolieeです。

約1か月程度トレーニング指導のお願いをしているのですが元に戻っている感じは正直ありませんが、パフォーマンス自体は上がっていることを実感しています。

以前は急いで何でも取り組んでいた感じもしますが自分のくせや姿勢を細かく指導してくれるトレーナーさんなので納得してトレーニングすることができています。自分がイメージしている目標にはまだまだ到達はできていませんが……

フリーウエイトとマシントレーニング

あいにくの雨の日でしたが、そのお陰でもありジムは比較的すいていました。

パーソナルトレーニングが開始される前に軽くレッグプレスをして待つことにしました。軽めの重さ40kgから開始し10kgずつ増やしていき60終えたら5kgずつ増やすようにし100kgまでセットを組みました。回数は15回からはじめ、ちょっとしんどいと感じた重さから10回に減らし、100kgで8回に減らしました。

軽い重量でもきれいな姿勢を心掛けろと言われているので軽い重量から取り組むようにしています。余裕ぶちかまして筋肉に効かせられていなかったら意味がないですしね……

ベンチプレス → スクワット → デッドリフト

今回はお客さんの少なささもあり、いつもと違う器具を使ってトレーニングをしました。最初はベンチプレスでバーバルのみの重さから開始し10回を基準に5kg毎増やして行きました。前回よりかスムーズに呼吸、動作ができてたように感じました。まだまだ軽い重量しか扱えていないので引き続き数をこなしてのばしていきたいと思います。

スクワットは少し余裕に感じるようになってしまい時々気持ちがおろそかになっているときがあり注意されることが多かったです…フルスクワットのみで行っています。

デッドリフトについてはデフィシットデッドリフトでひたすら軽い重量からこなしていく感じでした。いつも度違う場所でのトレーニングで鏡を見ながらトレーニングをすることができました……いつもはパーソナルトレーニングの声で姿勢を意識することのみでした。

なんとなく今回のトレーニングはベンチプレスが比較的レベルアップした感じがしました。しかし、いつになったら高負荷を扱えるようになるのか先が長い……

パーソナルトレーニングの日は朝一にアニマルパックを摂取しています。モチベーション等本当に上がっている実感があります。コスパは良くないのですがここぞとばかりの日は摂取した方が良いかと思います。開始1、2時間前に摂取するとじわじわ効いてくる感がありました。

来週も似たようなトレーニングにはなるかと思いますが、少し楽しんでトレーニングができているかと思うので引き続き頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

投稿日
カテゴリー
キーワード
ホームジム特集

なるべく予算を抑えながら6畳の趣味部屋をホームジムにしてみました。やってみた事や予算など…これからホームジムを取り入れようと考えている方向けにまとめました。

我が家のホームジム特集
はじめてマイプロテインを利用する方は必見!
1,500円の割引とキャンペーン割引併用可能。